熊野寮に3年間住んでて思った良い点・悪い点

 こんにちは. 紬(@Tsuuuuuuun1)です. 私は2019年に京都大学に入学し, 2020年の秋から熊野寮に住んで2023年の春に退去しました*1. 3年ほど住んでいると良い点悪い点が色々見つかったので, 将来熊野寮に住もうと考えているの参考になればと思って書きました. 一個人の考えなので色んな人の意見を聞くことが大事だと思うので, その意見の一つとして構成されるものであればと思います. 最新の情報が必要な場合は公式のホームページを見てください.

kumano-ryo.jimdofree.com

  • 家賃が安い
  • 家具がついている
  • 寮食がある
  • 大学が近い
  • 音楽室がある
  • 話のネタになる

悪い点や気になった点

  • 一つの部屋に基本的に4人住んでいる
  • 水回りはすべて共有スペース
  • コロナ等感染症への取り組み
  • 思想や組織の問題

色々ありますね, 順に説明します.

家賃が安い

 熊野寮に住もうと思っている人はまずこの家賃に目をつけると思います. 家賃ですが月4,300円*2です. 京都だと下宿の相場はおよそ5万円程度なのであまりにも破格です. 他の下宿のひと月の家賃で熊野寮に一ヶ月住めます. しかもこの値段は光熱費込です. ちょっとすごすぎますね. おかげで学部時代は経済的な負担はかなり小さく済みました.

家具がついている

 家賃でお金の話をしましたが, 他にもお金がかかりますよね. 家具です. これは歴代の居住者が残した家具(主に冷蔵庫やエアコンなどの白物家電やデスク, 棚など)があるので購入の必要がありません. 金銭的に嬉しいのもそうですが引っ越しも楽なのが嬉しいです.

寮食がある

kumano-ryo.jimdofree.com

www.youtube.com

 栄養バランスの考えられたメニューが三食800円程度で食べられます. 味はまあまあ. 私は昼のタコライスとビビンバ, 夜の回鍋肉とトンカツが好きでした. 自炊の手間も省けるのも嬉しいです. なお寮食は授業期間中の平日のみで, 土日祝日や長期休暇中は提供はありません. これはあまり嬉しくなかったですね. 

大学が近い

 私は大学一回生のときは実家から通っていたのですが, 通学に往復4時間程度かかるのが結構辛かったです. 京都へ向かう電車はだいたいラッシュはとんでもない満員なので体力も時間も消耗します.

 それと京都大学は他の大学に比べて下宿率が比較的高いらしく, 居住域も自転車圏内で済む程度なので下宿生同士のコミュニティが形成されるので実家生は少し疎外感というかさみしい気分を味わうときがまあまあの頻度であります*3. それに京都での生活は楽しいです. 少し散歩をすれば魅力的な観光名所があったり, 繁華街があったり, 学生の活気と街の活気がうまく溶け込みつつ, しかもやかましすぎないいい土地だと思います.

 ちなみに私は医学部人間健康科学科に在籍していたので本当に近かったです. 通りを一つすぎれば大学です. 理学部や農学部がある北部キャンパスまでは少々距離があります.

音楽室がある

kumano-ryo.jimdofree.com

www.youtube.com

 私は演奏をする人なので音楽室の存在はとてもありがたかったです. 所定の手続きをすれば無料で借りることができます. 普通音の大きな楽器を演奏する人はカラオケや鴨川を利用するのですが, カラオケはお金がかかりますし鴨川は夏は灼熱, 冬は極寒です. そういう煩わしさから開放されるのでとてもおすすめです.

 音楽室内にはドラムやキーボード, ギター, ベース, アンプなどなどがあり, バンド音楽をやってみたい人は特に向いていると思います. ちなみに食堂の隣にはアップライトのピアノもあります. これは特に演奏の許可とかとる必要はないです.

 なお, 寮外生も寮生と同様の所定の手続きをすれば無料で借りることができます. これは京大生である必要もなく万人に開かれています. おすすめです.

話のネタになる

 現にこんな記事書いてますし. 京大生なら熊野寮を知らない人はほぼいませんし, そうでなくても熊野寮というのは名が(悪名!?)知れているので名前を出すと反応する人はいますし, 結構ウケます. 後述する悪い点ですら話のネタになっちゃうのでそういう意味ではずるい空間だよなあと思うこともあります.

一つの部屋に基本的に4人住んでいる

 これはかなりキツイです. プライベートな空間が全く存在しません. 睡眠は部屋の中に二段ベッドが2つあり, その上下で寝るのが普通です. キツさの具体例は他の住人のプライバシーに関わるので言及はしませんが, まあ辛いです. たまに一人暮らししている友達の家にいくと羨ましさが溢れ出ます. 基本的にというのは部屋によっては少し狭めで2人部屋というのもあるらしいです. 一方で6人以上の部屋もあったりします.*4

www.kyoto-u.ac.jp

 京大のこのページを見ると部屋の広さは30㎡らしいので, 一人あたりはおよそ4畳半くらいになると思います. 

水回りはすべて共有スペース

 寮の部屋には水道や炊事場, 洗濯機, シャワーやトイレはありません. それらはすべて部屋の外にあり共有されているものです. このためにわざわざ部屋の外に出るのはまあまあ不便です. 炊事場や洗濯機は先約がいればそれを待つか別のフロアに行くかになります. 炊事場はフロアによってちゃんと清掃されているところとそうでないところがあります. 私のフロアは後者よりでした.

 それとシャワーに関してはシャワールームがあり, そこではプリペイドカードを使うことでシャワーからお湯が出るようになります(3分10円). このプリペイドカードですが, シャワー室にうっかり置き忘れた場合高確率で戻ってきません. 盗まれます. 名前を書いていても盗まれることがあります. 再発行には2,000円かかるのでまあまあ痛い出費です. そういう民度の人間も住んでいると思うと出て行きたさが少しずつ蓄積されていきます.

コロナ等の感染症への取り組み

 一人暮らしだと少なくとも下宿の中は感染症の影響を受けないと思いますが, 寮の場合は共同生活なので影響が比較的強いです. コロナが蔓延していたときはシャワールームの使用時間が制限されたりなどの生活に支障が出ていました. 他にも部屋の住民がコロナの感染者や濃厚接触者になったときが結構面倒です.

 コロナ以外だと私の部屋の住民がノロウイルスに感染したときには特に隔離されず, それはどうなんだろうと思って聞いてみると過去はインフルエンザとかでも特に隔離はしていなかったっぽいです. そういう感染症に関する煩わしさを感じたくない人は熊野寮はオススメしません.

思想や組織の問題

 私は寮に友人が多かったわけではなく, そういう人(主に中核派などの活動家)と関わりがあったわけでもありません. 普通に住んでいる分には気にする場面はそう多くないですし, 直接的に危害を与えられた場面は, 警察のガサ入れのせいで講義に行けなかったとかくらいです. ただ試験であったり研究であったり何かしらの心理的ストレスがかかっていて余裕がなくなっているときだとそういう人の存在がヤケに気になってしまいます. こういうすり減りは良くないのですが.

 中核派に関しては, 私は住んでいる人がどのような思想であっても住む権利は剥奪されてはならないと思っています. ただ熊野寮の活動家の人たちって自分が熊野寮に住んでいることを普通に言っちゃって, それによって住民に迷惑がかかっているので, 活動する際には自分のアイデンティティづけに熊野寮を利用してほしくないとは思います. そういう状況では熊野寮中核派の「巣窟」ではなくとも「拠点」と言われても相違ないです. なんならロビーで定期的にアジテーションの類の文章を配布するなどの活動もしていますし. 活動はなにをされているのかわからないですけど, 時計台を登ったりするのはサムイです. ノンポリなのに祭り気分で行っちゃう人のほうがまだ分かります. あれを正当な対話の要求として訴えの手段だと思っているなら相当です. あと窓口へ意見を提出するときの中継が食堂に流れているのを見たときは学生(活動家)側の詰め方がヒステリックで怖かったです. 大学側もカスですが学生側もいい勝負だと思います. あと学籍がない人間が住んでいるのは普通に意味不明です. 3月に退去する際に部屋の人に「Aさんよりも先に出るとは思わなかった」と言われました. Aさんは春から熊野寮10年目らしいです. 学生の福利厚生を目的に格安で提供されている設備にフリーライドする人間がいることは普通に問題です. *5

 本来その組織にいると想定されている期間より長くそこにしがみついている人間は良くないということは大学生活で学んだことの一つな気もします.

さいごに

いろいろ書きましたが, 結局私が熊野寮に3年間在籍してから出ていくのはこれらの良い点と悪い点とその他些細な点が積み重なった結果です. 私の知らない良い点が見つかればさらに向いていると思います.

 

 

 

 

 

 

*1:実際に住んでいたのは2年半ですが籍は3年置いてました. というのも本来は春に入寮する予定だったのですが, コロナウイルスの影響で講義がすべてオンラインになったりした結果秋から住むことになりました.

*2:私が入寮した当時は4,100円でした.

*3:なので京大のキャンパスライフを謳歌したい場合は無理をいって下宿するのはアリだと思います

*4:熊野寮はその家賃の安さや京大的オモロを求める学生など希望者が多いのも事実で, 寮としては学生の福利厚生をできるだけ確保したいという思いから希望者はたしかほぼ全員入寮させています. そんなわけでキャパシティがキツキツなせいで本来居室ではない場所を居室にしてそこに6人ほど詰めたりしてもいます. もちろんそれはそれを容認しれくれる寮生が移動するわけです.

*5:ここで書いてること中核派の人に物申したらどうなるかわからないしね, そういう暴力性のある思想を有した人間は大学によって適切に処理されることを願います.